ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
arakawa-saitama
arakawa-saitama
子供から大人まで多くの人が魚と触れ合える環境作り、楽しめる川作りを目指しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年04月30日

尺イワナの報告!



比企郡のkona様よりルアーにて尺イワナの釣果報告を頂きました!先日、ヤマメと一緒に「ほんの数キロ」放流した個体だと思いますが、こんな早く釣れるとは・・・支部長もビックリです目 リリース&報告ありがとうございました。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by arakawa-saitama at 17:00釣果情報

2018年04月26日

ヤマメの稚魚を放流






4月25日、寄居管内数箇所にヤマメの稚魚を分散放流しました。この放流資金は漁協によるものではなく、荒川を愛する有志からの寄付で賄ってます。まだ釣りの対象にならないサイズなので、温かい目で成長を見守って下さい。

なお、ほんの数キロですが大きなイワナも・・・魚種を問わず、「こんなの釣れたよ!」ありましたら、ブログのサイドバーから「オーナーにメッセージ」して下さい!情報やりとりの上、写真等ある場合は薄謝進呈考慮します。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村


  


Posted by arakawa-saitama at 19:30お知らせ

2018年04月24日

マス釣り大会告知:熊谷支部



5月3日、熊谷大橋の上下左岸にニジマスを放流します。(エサ、ルアー、フライの場所が去年より上流との事)

「大会」と銘打ってますが、競うのではなく、賞品もありません。奮ってご参加下さい。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by arakawa-saitama at 13:00お知らせ

2018年04月18日

鮎を放流しました





本日11時より寄居支部管内の3箇所に鮎の放流を行いました。

昨年よく釣れた静岡産の鮎です。解禁日までに元気に育って欲しいですね!

寄居町の天気:13時現在晴れ、気温12度、水温15度、玉淀ダム放水11トンでした。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by arakawa-saitama at 14:30

2018年04月09日

川鵜除けの糸を張りました





寄居支部の協力を頂き、土日で川鵜除けの糸張りをしました。(玉淀ダム下、象が鼻、子持瀬、静香下、正喜橋下)

鮎やウグイを川鵜から守るための糸です。釣りの邪魔かとは思いますが、皆さん大変な思いをしてボランティアで張って頂いてますので、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 引っ掛けないように釣りするのもテクニック にっこり


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
  


Posted by arakawa-saitama at 07:00お知らせ

2018年04月01日

マス釣り開催:深谷市 下台池


埼玉中央漁協、春の恒例イベントの深谷市・下台池公園にニジマス約600匹の放流を行いました。今年も前日に放流し、9時の合図でスタート・・・ちょっと食いが悪いようで連発とはいきませんが、そこは皆さん魚と知恵比べですキラキラ









今年は来場者が20人と少なく、広々快適な釣り場となりました。午前中のトップは10匹越えが数名、エサはブドウムシが良いようです。まだまだニジマスは残ってますので明日以降も狙い目です。(4月3日までは当組合の釣り券が必要になります。以降は深谷市のルールに準ずる) お問い合わせは、埼玉中央漁協 0485212919 まで。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村  


Posted by arakawa-saitama at 14:00釣果情報ニジマス