2018年05月31日
解禁前日の様子 (荒川玉淀)


夕方17時、正喜橋下の写真です。心配された雨もほとんど降らずでした。玉淀ダム放水量は22トンで、試し釣りの時より下がりましたが、まだ平水よりは少し高いです。明日も天気が良さそうで、最高の解禁日になりそうですね。

今年の放流場所は、正喜橋下、静香、象が鼻になります。鮎マップでご確認下さいませ(コチラをクリックして拡大)




※ダム下のオトリ店は廃業しています。
※コンビニ端末での釣り券販売は取り止めました。ご不便をお掛けしますがご了承下さい。

にほんブログ村
2018年05月29日
モドリヤマメの釣果報告


魚新まさはる様より、釣果写真を頂きました!本人コメント「 5月3日~20日の釣果の一部。今年のモドリは好調!」との事・・・他の方からも(自分もですが)バラシた報告多数あり、6月はモドリの本番になるのではないでしょうか


にほんブログ村
2018年05月27日
試し釣り結果(荒川玉淀)
5月27日(日)13時より試し釣りを行いました。結果は下記の表の通りです(全長体重は釣果上位の10匹ですので、大きめ表記になります)2時間で1~24匹、昨年同様に、放流した場所にしっかり鮎が付いてるようです。




下の写真に注目して欲しいのですが、背鰭が短く尾びれに切れ込みがあるのが天然遡上個体です。こちらも15~16㎝あり、全体で10匹程(約1割)掛かりました。(埼玉県水産課による天然と放流の違いはコチラに記載しています)

天候にも恵まれたお陰で、トロ場よりも瀬の流れの良い場所での釣果が目立ちました。昨年よりも総釣果は微減していますが、サイズが大幅UPしています!解禁日も期待が持てますので、皆さまのお越しをお待ち申し上げます。

今年の放流場所は、正喜橋下、静香、象が鼻になります。鮎マップでご確認下さいませ(コチラをクリックして拡大)




※ダム下のオトリ店は廃業しています。
※コンビニ端末での釣り券販売は取り止めました。ご不便をお掛けしますがご了承下さい。

にほんブログ村
2018年05月24日
試し釣り予告(荒川玉淀)

5月27日(日)お昼過ぎから鮎の試し釣りを行う予定です。公開場所は像が鼻(塚越オトリ)、静香(杉山オトリ)です。

解禁に向け、像が鼻では草刈りを、静香の左岸は道付けをして頂きました。有志の皆さま、ありがとうございます!
試し釣りの前ですが、ダム下の動画も載せておきます。ハネる鮎が小さいのは天然遡上じゃないでしょうか??




※コンビニ端末での釣り券販売は取り止めました。ご不便をお掛けしますがご了承下さい。

にほんブログ村
2018年05月21日
天然鮎と放流鮎のデータ
埼玉県水産課から、昨年の荒川玉淀の鮎についてデータを頂きました。こちらをクリックで大きな写真になります。
サンプル釣果が少ないのですが、7月以降は天然鮎の比率が高くなります。それでも全体の2割でした・・・(昨年は入間漁協と同じ放流鮎でしたので、そう書いてあります)

今年は天然遡上が多く、5月頭には深谷市の明戸堰で、現在は寄居管内でもそれと思わしき小さな鮎が見受けられます。昨年以上の豊漁になる事を願うばかりです。鮎の遡上数データはコチラです。





※コンビニ端末での釣り券販売は取り止めました。ご不便をお掛けしますがご了承下さい。

にほんブログ村
2018年05月09日
笑顔満載 (^^) 掴み取り写真
5月6日に開催しましたニジマスの掴み取りイベントの写真集です。プライバシーの観点から小さくコラージュしましたが、問題がありましたらご報告下さい。また、逆に写真の欲しい方も連絡頂ければオリジナルサイズで送ります。



また開催したいと思いますので、多くの子供達で参加して下さいね 





にほんブログ村
2018年05月06日
おおはしゃぎ♪ ニジマス掴み取り

ニジマスの掴み取りイベントに多くの方々に参加頂きまして、ありがとうございました。子供達が夢中で魚を追いかける姿、掴んだ時の笑顔を見ると、また企画したいと思えました。 たくさん写真を撮りましたので後日UP致します


にほんブログ村
2018年05月03日
マス釣り&投網イベント開催!
埼玉中央漁協、5月連休の恒例イベントとなっております熊谷市荒川にニジマス約170キロの放流を行いました。
(来る5月6日にも寄居町玉淀でニジマスの掴み取りイベントを開催します


生憎の天気予報で来場者は少なめの約35人、昨年と違う場所への放流で、最初は魚の付き場が絞れず渋かったですが、下流(上の写真ポイント)に移動された方はマズマズの釣果を得たようです


投網部門は年々来場者が減っており、今年も15名程・・・こちらも昨年と川が変わって深くなっており獲れるか心配でしたが、そこは投網!ガッチリと魚を捕え皆さんご満悦の表情でした。(放流が遅くなり申し訳ございませんでした)


一番の癒しは、ファミリーと子供部門!やっぱり笑顔がいちばん




まだまだ放流したニジマスが残ってると思いますので、この連休中に釣りに出掛けてみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村
2018年05月01日
ニジマス掴み取りやります!

5月6日10時から寄居町荒川の正喜橋下流右岸(あゆみホームの下)にて、ニジマスの掴み取りを開催します。お子様、家族連れで楽しめるよう、浅いイケスを作り、その中で掴み取りです。濡れてもよい恰好でお越しください。
ニジマス掴み取り1匹300円、プラス200円で捌いて塩焼きにします。 場所は下記地図を参照ください。

にほんブログ村