ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
arakawa-saitama
arakawa-saitama
子供から大人まで多くの人が魚と触れ合える環境作り、楽しめる川作りを目指しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年05月02日

ヘラブナも放流しています


ヘラブナも放流しています

昨年の11月より下記の場所に合計で2100キロのヘラブナを放流済みです。春のノッコミシーズンは過ぎたかもしれませんが、五月連休に楽しまれては如何でしょうか?

放流場所・・・熊谷市:切れ所沼、行田市:星川、深谷市:新明橋、妻沼町:能厳寺沼


なお、5月3日は、熊谷大橋にて好例のニジマスイベントの予定です。皆さま奮ってご参加下さい!
昨年の模様はコチラをクリックしてご覧頂けます

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
かわせみ河原には入れません(寄居町)
かわせみ河原には入れません(寄居町)

ヤマメの釣果(荒川玉淀)
ヤマメの釣果(荒川玉淀)

鮎 解禁日(荒川玉淀)
鮎 解禁日(荒川玉淀)

鮎を放流しました(荒川玉淀)
鮎を放流しました(荒川玉淀)

現在の河川状況(荒川玉淀)
現在の河川状況(荒川玉淀)

同じカテゴリー(釣り場案内)の記事画像
鮎ルアーのエリア広がります(荒川玉淀)
共第9号利根川について(埼玉中央漁協)
アユイング・鮎ルアーについて(荒川玉淀)
オトリ鮎の販売と釣り場について(荒川玉淀)
鮎を放流しました(荒川玉淀)
象ヶ鼻:塚越オトリについて(荒川玉淀)
同じカテゴリー(釣り場案内)の記事
 鮎ルアーのエリア広がります(荒川玉淀) (2024-07-30 07:00)
 共第9号利根川について(埼玉中央漁協) (2024-02-21 10:44)
 アユイング・鮎ルアーについて(荒川玉淀) (2023-05-18 18:00)
 オトリ鮎の販売と釣り場について(荒川玉淀) (2023-05-12 20:00)
 鮎を放流しました(荒川玉淀) (2023-05-10 16:00)
 象ヶ鼻:塚越オトリについて(荒川玉淀) (2023-04-17 19:17)

Posted by arakawa-saitama at 11:10 │釣り場案内

削除
ヘラブナも放流しています