ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
arakawa-saitama
arakawa-saitama
子供から大人まで多くの人が魚と触れ合える環境作り、楽しめる川作りを目指しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年05月25日

江戸前鮎の遡上数


江戸前鮎の遡上数

江戸前鮎の遡上数

独立行政法人 水資源機構 利根事業所によるアユの遡上データを掲載します。掲載スペースの都合上、画像は中期を割愛させて頂きましたが、結果的には90万尾に迫る江戸前の天然鮎が秋ヶ瀬の魚道を越えた事になります。この数は直近8年のデータから見て2番目の『大漁』です。(但し、カウント期間が一定ではない為、一概には言えない)

この数の稚鮎が、全て中央漁協管内に来てくれれば、多くの釣り人に分配されるのですが・・・支流に登る、カワウに食べられてしまう、密漁により人間に捕らわれてしまうなど、原因は多々ありますが近年はお客様に満足して頂ける釣り場に至らないのは漁協関係者全員が感じている事実であります。『今年こそは!』の精神で漁協内部の改革も行っております。

27日(日)には、鮎の試し釣りを行う予定です。今後も埼玉中央漁協の動向をチェックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
かわせみ河原には入れません(寄居町)
かわせみ河原には入れません(寄居町)

ヤマメの釣果(荒川玉淀)
ヤマメの釣果(荒川玉淀)

鮎 解禁日(荒川玉淀)
鮎 解禁日(荒川玉淀)

鮎を放流しました(荒川玉淀)
鮎を放流しました(荒川玉淀)

現在の河川状況(荒川玉淀)
現在の河川状況(荒川玉淀)

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ニジマス釣り(放流)のお知らせ
通常総会を開催(埼玉中央)
年間遊漁券の発売日について(埼玉中央)
玉淀河原工事のお知らせ、その2
遊漁券について(荒川玉淀)
玉淀河原工事のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ニジマス釣り(放流)のお知らせ (2025-03-23 19:28)
 通常総会を開催(埼玉中央) (2025-03-16 17:39)
 年間遊漁券の発売日について(埼玉中央) (2025-02-21 15:53)
 玉淀河原工事のお知らせ、その2 (2025-02-05 18:42)
 遊漁券について(荒川玉淀) (2025-02-02 17:54)
 玉淀河原工事のお知らせ (2025-01-05 18:00)

Posted by arakawa-saitama at 07:45 │お知らせ

削除
江戸前鮎の遡上数