ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
arakawa-saitama
arakawa-saitama
子供から大人まで多くの人が魚と触れ合える環境作り、楽しめる川作りを目指しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年05月25日

荒川(玉淀)鮎釣りについて




報告が遅くなりましたが、埼玉中央漁協管内の鮎釣りについてお知らせ致します。

鮎釣り解禁日:6月1日 日の出

今季、事前の稚鮎放流は800キロを2回に分け、通称:加藤砂利より上、塚越オトリ店の範囲に放流しております。
これは度重なるカワウ被害の懸念もありまして、管理できる範囲に濃密に放流したと言い換えられます。
故に、初期は鮎も散らず、ポイントムラのある釣果になると想像出来ますが、ご理解頂ければ幸いです。

オトリ店ですが、今季は象が鼻の塚越オトリ店のみの営業となります。
鮎釣り年券はお手数ですが塚越オトリ、熊谷の中央漁協にてお求め下さい。日釣り券はコンビニでもお買い頂けます。

最後に、当ブログ管理人よりお知らせ・・・わかりやすいように「泥アカを舐めてる」写真を掲載しましたとおり、岸辺にはオトリ頃の鮎が沢山見えています。瀬の中までは見れませんでしたが、塚越オトリ前は鮎の姿が濃厚な印象です!

ここまで書いておいて申し訳ないのですが、管理人は6月半ばまで入院となってしまいました。解禁日の釣果はおろか、水況もお伝えする事ができません。川の状況は塚越オトリ、中日スポーツをご参照願うようお願い申し上げます。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

  


Posted by arakawa-saitama at 08:00釣り場案内