埼玉中央漁協
熊谷市荒川かわまち作り
arakawa-saitama
2024年10月06日 12:35
中央漁協の事業ではないのですが、
熊谷市の社会実験
で荒川の水辺の生き物を採捕展示すると言う事で見学してきました。調査員が捕獲した魚類はフナ・アユ・オイカワ・ドジョウなどに加え、カマツカが捕れたのは驚きでした。
子供達が魚を掴んで笑う姿は良いものですね。今後もイベントがあるようでしたら事前にお伝えしたいと思います。
ツイッター(X)やってます!
ブログよりリアルタイムな発信が出来ると思います。フォローお願いします
寄居町の天気予報
雀ノ宮ライブカメラ
荒川の水量(玉淀ダム放流量)
←現在閲覧できません
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事
無鑑札者のセリフ(荒川玉淀)
稚鮎を放流しました(荒川玉淀)
ニジマス釣り(放流)のお知らせ
通常総会を開催(埼玉中央)
年間遊漁券の発売日について(埼玉中央)
玉淀河原工事のお知らせ、その2
遊漁券について(荒川玉淀)
Share to Facebook
To tweet