試し釣り結果(荒川玉淀)

arakawa-saitama

2018年05月27日 18:30


5月27日(日)13時より試し釣りを行いました。結果は下記の表の通りです(全長体重は釣果上位の10匹ですので、大きめ表記になります)2時間で1~24匹、昨年同様に、放流した場所にしっかり鮎が付いてるようです。






下の写真に注目して欲しいのですが、背鰭が短く尾びれに切れ込みがあるのが天然遡上個体です。こちらも15~16㎝あり、全体で10匹程(約1割)掛かりました。(埼玉県水産課による天然と放流の違いはコチラに記載しています)


天候にも恵まれたお陰で、トロ場よりも瀬の流れの良い場所での釣果が目立ちました。昨年よりも総釣果は微減していますが、サイズが大幅UPしています!解禁日も期待が持てますので、皆さまのお越しをお待ち申し上げます。


今年の放流場所は、正喜橋下、静香、象が鼻になります。鮎マップでご確認下さいませ(コチラをクリックして拡大

寄居町の天気予報
雀ノ宮ライブカメラ
荒川の水量(玉淀ダム放流量)
荒川玉淀あゆマップ

※ダム下のオトリ店は廃業しています。
※コンビニ端末での釣り券販売は取り止めました。ご不便をお掛けしますがご了承下さい。


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事