埼玉中央漁協
川鵜除けの糸を張りました
arakawa-saitama
2018年04月09日 07:00
寄居支部の協力を頂き、土日で川鵜除けの糸張りをしました。(玉淀ダム下、象が鼻、子持瀬、静香下、正喜橋下)
鮎やウグイを川鵜から守るための糸です。釣りの邪魔かとは思いますが、皆さん大変な思いをしてボランティアで張って頂いてますので、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 引っ掛けないように釣りするのもテクニック
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事
無鑑札者のセリフ(荒川玉淀)
稚鮎を放流しました(荒川玉淀)
ニジマス釣り(放流)のお知らせ
通常総会を開催(埼玉中央)
年間遊漁券の発売日について(埼玉中央)
玉淀河原工事のお知らせ、その2
遊漁券について(荒川玉淀)
Share to Facebook
To tweet