荒川玉淀からお願いと告知
荒川玉淀にお越しの釣り人様から
『無券のルアー釣りが多くマナーが悪い』と、メールを頂きました。釣り券に関しましては、魚種名こそ書きませんが
『漁業権対象外』であれど、『他魚種の混獲(狙ってなくても釣れてしまう)の可能性』がありますので、ご理解の上、お買い求め下さい。
よりわかり易い説明が埼玉県のホームページに書いてあります
更なるお願いです、当組合の荒川(特に寄居町)では、カワウの食害から鮎を守るために糸を張ってますが、残念ながら
数箇所で意図的に切られてる場所がありました。川は鮎釣りの為では無いのは重々承知ですし、魚釣りをする人が切ったとは考えたくもありません。景観が悪い、釣りの邪魔など、ご意見がありましたらメールを頂ければ幸いです。
暗い話はさておき、荒川玉淀では鮎の試し釣りを28日(日)の昼前後から行う予定です。動画のように川も鮎もコンディションは上々かな!? 試し釣りの結果は、当日にUPしたいと思います。皆さまのお越しをお待ち申し上げます。
にほんブログ村
関連記事