埼玉中央漁協
稚鮎の放流
arakawa-saitama
2013年05月07日 19:28
鮎釣り解禁までもう少しですね。今日は人口産の鮎を正喜橋上流各所に放流しました。これ以前にも
天然遡上の汲み上げ放流
も数回しております。また、人の手を借りずとも
天然遡上鮎が深谷市の六堰魚道でも確認
されています
秋が瀬魚道の遡上データ
を見ますと、過去7年間の平均が529万尾、本日までのカウントが402万尾なので、平年並み・・・と分析できます。(数字的には少なく見えますが、今年は調査開始日が遅いのを加味して平年並みと想像)
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事
無鑑札者のセリフ(荒川玉淀)
稚鮎を放流しました(荒川玉淀)
ニジマス釣り(放流)のお知らせ
通常総会を開催(埼玉中央)
年間遊漁券の発売日について(埼玉中央)
玉淀河原工事のお知らせ、その2
遊漁券について(荒川玉淀)
Share to Facebook
To tweet